高等教育・大学無償化の対象者や所得制限は?制度をわかりやすく解説します 公開日:2020年1月10日 役所からのお金 大学無償化とは 2019年10月に消費税が増税されたことで、その税収の一部を使って、大学・短大・専門学校などの無償化制度が始まります。 この「大学無償化」という名称は、現在さまざまな名称で呼ばれていますが、この制度を規定 […] 続きを読む
NISAは2020年税制改正で変わる!その内容をわかりやすくFPが解説します。 更新日:2019年12月24日 公開日:2019年12月18日 株式節税 NISAは期間が延長されて低リスクの投資を促進 2020年の税制改正では、NISAの改正が行われます。 まずはもともとのNISAについて簡単に説明します。 NISAの種類 一般のNISA・・・年間120万円まで5年間 つ […] 続きを読む
マイナンバーカードの必要性とは?今後は必須になるその理由を解説 更新日:2019年12月17日 公開日:2019年12月3日 役所からのお金 マイナンバーカードまだ持ってないの? 2016年にマイナンバー制度が始まりましたが、2019年11月時点のマイナンバーカードの普及率は14.3%となっています。 どうして普及しないのでしょうか・・・必要と感じる人が少ない […] 続きを読む
マイキーIDでマイナポイント5000円をもらう!マイナポイントやその取得方法を解説 公開日:2019年11月26日 役所からのお金PR ※当記事にはPRを含みます。 マイナポイントはマイナンバーカードで5000円分もらえる制度 2020年に国はマイナンバーカードを持っている人を対象にポイント還元(キャッシュバック)を実施する予定です。 消費活性化策の一環としてポイントを付与して買い物 […] 続きを読む
軽減税率とポイント還元で増税前よりお得に買い物をしよう! 公開日:2019年9月23日 消費税PR ※当記事にはPRを含みます。 ポイント還元を受ければ消費税増税後の方が安く買い物できる! 消費税増税と一緒に軽減税率制度がスタートすることで、飲食料品は増税されず消費税は8%のままです。 しかも、ポイント還元の制度もスタートするので、増税前よりもお得 […] 続きを読む
老後資金2000万円問題をわかりやすく解説して解決策を提案します! 公開日:2019年9月7日 公的年金確定拠出年金 金融庁が提示した報告書の内容とは 金融庁が2019年6月に公表したのは、『金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」』というものです。 「金融審議会 市場ワーキング・グループ」とは、高 […] 続きを読む
2019年の年金の財政検証とは?結果と検証内容をわかりやすく解説 公開日:2019年8月31日 公的年金 2019年の年金財政検証の結果 財政検証は、「将来の公的年金の財政見通し」といって、今後の年金がどれほど支払われるのかなどを検証するものです。 財政検証では様々な条件のもとで、いくつかのパターンで検証を行なっています。 […] 続きを読む
ふるさと納税の調査で控除されていない人が多いと感じました 公開日:2019年8月15日 ふるさと納税 毎年公表される「ふるさと納税に関する現況調査」 総務省は毎年、各自治体のふるさと納税の状況を調査しています。 調査は主に以下の内容です。 主な調査内容 ふるさと納税の受入額・件数 ふるさと納税の使い道について ふるさと納 […] 続きを読む
エンディングノート・終活ノートのおすすめは?自治体の無料配布や市販のものをご紹介 更新日:2020年4月4日 公開日:2019年7月25日 終活PR ※当記事にはPRを含みます。 エンディングノート(終活ノート)が注目される理由とは このところ、FPの間でも終活についての話題が多くなりました。 中でもエンディングノート(終活ノート)の話題は増えました。 終活ノートはエンディングノートとも呼ばれ、年 […] 続きを読む
医療費控除は住民税も対象?いくらから?必要書類(領収書)や申告方法を解説します! 更新日:2020年3月30日 公開日:2019年7月15日 税金 医療費控除には2種類ある 医療費控除には以下の2種類があり、どちらか一つを選択して申告します。 2種類の医療費控除 病院にかかった医療費の控除 薬局で購入した薬の代金のみの控除 1は病院の診察、入院、薬局での薬など、医療 […] 続きを読む