自動車にかかる税金とは
自動車には購入すると、購入時だけでなく、保有しているだけで毎年一定の税金を支払わなければなりません。
購入する際に、購入時や購入後の毎年どれくらいの税金がかかるのかを前もって理解しておきましょう。
自動車にかかる税金は、購入時と購入後の税金に分かれます。
時期 | 税金の種類 |
---|---|
購入時 | 自動車取得税、消費税 |
購入時、車検時 | 自動車重量税 |
購入後(毎年) | 自動車税(または軽自動車税) |
自動車を購入した際にかかる自動車取得税
自動車の購入時には消費税とともに、自動車取得税がかかります。
自動車取得税は都道府県税の一つで、自動車の価格などに税率を乗じて税額を計算します。
価格は販売価格のおよそ9割程度となり、自家用の車の場合は税率3%(軽自動車は2%)をかけて計算します。
また、販売価格の中にはオプションで取り付けたカーナビやエアロパーツなどが含まれます。
自動車取得税と次に説明する自動車重量税にはエコカー減税制度があり、特に購入の初年度には大きく減税されます。
なお、消費税が10%になる段階で自動車取得税は廃止になる予定で、今後は燃費の悪い車など環境に悪い車に対して一定の税金がかかることを国は検討しています。
新規登録時・車検の際にかかる自動車重量税
自動車取得税は新規の登録時と車検の際に納付する税金です。
重量税という名前のとおり、車両の重さによって税額が決まります。(軽自動車は重さに関わらず一定の税額)
自動車の車検は通常、新規登録から3年後、それ以降は2年ごとに行うことになっています。
自動車重量税は年額で金額が決まりますので、新車の場合は3年分、車検の際には2年分ずつ支払うことになります。
自動車の保有時にかかる自動車税・軽自動車税
自動車を保有している期間に毎年にかかるのが自動車税・軽自動車税です。
自動車税、軽自動車税ともにグリーン化特例制度があり、燃費がいい車などは税額が安くなります。
一方で新車から一定の年数が経過している車については、重課といって少し税金が高くなります。
自動車税とは
自動車税は都道府県税で、4月1日時点で車両を保有(ナンバープレートを保有)している人に対してかかります。
税額は排気量によって異なり、燃費の良い車や電気自動車など環境に配慮した車についてはグリーン化税制があり、税額が軽減されます。
なお、一度登録した自動車については、毎年納付書が届きますので、廃車にした場合は速やかに手続きをすることが大切です。
軽自動車税
軽自動車税は市町村税の一つで、4月1日にバイクや軽自動車を保有している人にかかります。
自動車税の場合、年の途中で新規登録をした場合は月割りで税額がかかるのですが、軽自動車税は月割りがありませんので、年の途中で新規登録をした車両は翌年度から課税されます。
したがって、4月2日に登録した車両はその年は課税されず、翌年度からの課税になります。
具体的な税金
いくつか具体的な車を例にとって、税額を計算してみたいと思います。
計算内容は新車購入の概算であることをご了承ください。詳しい税額等はメーカーのHPなどでご確認ください。
なお、初年度の自動車税の欄には「※」がついていますが、掲載金額は1年の満額になります。年の途中で購入した場合には月割りの金額になりますので注意してください。
自家用乗用車
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 0 | 0 | 34,500※ | 34,500 |
2年目 | – | 0 | 9,000 | 9,000 |
3年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
4年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
5年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 0 | 0 | 34,500※ | 34,500 |
2年目 | – | 0 | 9,000 | 9,000 |
3年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
4年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
5年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 0 | 0 | 34,500※ | 34,500 |
2年目 | – | 0 | 9,000 | 9,000 |
3年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
4年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
5年目 | – | 0 | 34,500 | 34,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 0 | 0 | 29,500※ | 29,500※ |
2年目 | – | 0 | 7,500 | 7,500 |
3年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
4年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
5年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 0 | 0 | 29,500※ | 29,500※ |
2年目 | – | 0 | 7,500 | 7,500 |
3年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
4年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
5年目 | – | 0 | 29,500 | 29,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 31,000 | 7,500 | 39,500※ | 78,000 |
2年目 | – | 0 | 20,000 | 20,000 |
3年目 | – | 0 | 39,500 | 39,500 |
4年目 | – | 20,000 | 39,500 | 39,500 |
5年目 | – | 0 | 39,500 | 39,500 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 55,600 | 7,500 | 58,000※ | 121,100 |
2年目 | – | 0 | 29,000 | 29,000 |
3年目 | – | 0 | 58,000 | 58,000 |
4年目 | – | 20,000 | 58,000 | 78,000 |
5年目 | – | 0 | 58,000 | 58,000 |
自家用軽自動車
自動車取得税 | 自動車重量税 | 軽自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 15,900 | 3,700 | 0 | 19,600 |
2年目 | – | 0 | 8,100 | 8,100 |
3年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
4年目 | – | 5,000 | 10,800 | 15,800 |
5年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 軽自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 8,400 | 1,800 | 0 | 10,200 |
2年目 | – | 0 | 8,100 | 8,100 |
3年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
4年目 | – | 5,000 | 10,800 | 15,800 |
5年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
自動車取得税 | 自動車重量税 | 軽自動車税 | 計 | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 14,100 | 3,700 | 0 | 19,600 |
2年目 | – | 0 | 8,100 | 8,100 |
3年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
4年目 | – | 5,000 | 10,800 | 15,800 |
5年目 | – | 0 | 10,800 | 10,800 |
揮発油税
自動車自体にかかる直接の税金は上記のとおりですが、そのほかにガソリンにかかる税金として揮発油税というものがあります。
揮発油税は1リットルあたり53.8円という税率になっています。
揮発油税以外にもタクシーなどのLPGには石油ガス税、軽油には軽油取引税がかかります。
まとめ
自動車にかかる税金を具体的に計算しながら説明してきました。
車を購入する際の参考にしてください。